アンドレイ・タルコフスキー (1932-1986)
モスクワ生まれ。父は詩人アルセニー・タルコフスキー。東洋学単科大学中退後、全ソ映画大学監督科に入学。アンドレイ・ミハルコフ・コンチャロフスキー監督(『暴走機関車』)やその弟ニキータ・ミハルコフと親交を深める。62年長編第一作『僕の村は戦場だった』(ヴェネチア国際映画祭金獅子賞ほか受賞)でデビュー、68年コンチャロフスキーとの共同脚本による歴史大作『アンドレイ・ルブリョフ』は歴史解釈をめぐり当局から「反愛国的」と指摘され上映許可が得られず、ソ連国内では公開まで5年の月日を要した。以降、絶えず国家権力による検閲との対立を繰り返しつつ、72年SF映画の概念を一変させた『惑星ソラリス』(カンヌ国際映画祭審査員特別賞受賞)、74年自伝的要素と前衛性の強い『鏡』、79年原作者でもあるSF作家ストルガツキー兄弟との共同脚本での『ストーカー』と、映画史に残る名作を寡作ながらも生み出し続け、「水」や「火」や「夢」などをモチーフとした独自の映像芸術で国際的名声と評価も高まり続けた。1980年、ダヴィド・ドナテロ賞受賞。82年以降、芸術家の自律性と表現の自由を求めソ連を亡命。83年『ノスタルジア』(カンヌ国際映画祭創造大賞、国際批評家賞、エキュメニック賞 受賞)を発表。86年12月28日、肺癌の為54歳で夭逝。同年発表の史上初のカンヌ四冠(国際映画祭審査員特別グランプリ、国際批評家連盟賞、エキュメニック賞、芸術特別貢献賞)を記録した『サクリファイス』が遺作となった。
生命の樹を植える誕生日に核戦争は起こった!
言葉を話せない息子、絶望に混乱する愛すべき人々のために、
父は神と対峙する……。
1986年カンヌ国際映画祭で審査員特別グランプリを初めとする
史上初の4賞を受賞した、映画史に燦然と輝くタルコフスキーの崇高なる代表作。
しかしタルコフスキーは同年暮に夭逝、本作は遺作となった。
1986年/スウェーデン・英・仏/1987年日本公開
原題:Offret:Sacrificatio(英題:The Sacrifice)
収録時間:本編149分
仕様:カラー 1080p Hi-Def(1:1.66ヨーロピアンヴィスタ)
片面2層
音声:①スウェーデン語/リニアPCM(モノラル)
字幕:①日本語 日本語字幕翻訳:馬場広信(動画学・比較文化)
解説リーフレット封入
【執筆者】
沼野充義(ロシア東欧文学・東京大学教授)
馬場広信(動画学・比較文化・早稲田大学非常勤講師)
久麻當郎(小説家)
山下泰司(Cinefil Imagica プロデューサー)
Blu-ray KIXF-248 ¥4,800+税 リニアPCM/モノラル
DVD KIBF-1337 ¥3,800+税 リニアPCM/モノラル
©1986 SVENSKA FILMINSTITUTET
商品の詳しい情報はこちら
隕石の落下か、宇宙人の痕跡か。
A・タルコフスキーがSF小説の大家ストルガツキー兄弟の原作および脚本を、
数々の圧倒的なイメージ、重厚なタッチと淡々とした演出とともに、
崇高かつ刺激的なSF映像詩として描いた。
地上に忽然と出現した不可解な空間をめぐる、
人間の苦悩と未来の希望のSF映像詩。
1979年/ロシア(ソビエト連邦)/1981年日本公開
原題:Сталкер (英題:Stalker)
収録時間:本編161分
仕様:カラー(一部モノクロ) 1080p Hi-Def(1:1.337オリジナルスタンダード)2層
音声:①ロシア語/リニアPCM(モノラル)
字幕:①日本語
解説リーフレット封入
【執筆者】
沼野充義(ロシア東欧文学・東京大学教授)
馬場広信(動画学・比較文化・早稲田大学非常勤講師)
久麻當郎(小説家)
山下泰司(Cinefil Imagica プロデューサー)
※本ディスクは、海外権利元から支給された、現時点で唯一のHDマスターを日本で独自にリマスターしたものです。
オリジナル・マスターは損傷と褐色が著しい上映用フィルム・プリントをテレシネしたもので、全篇の色統一も行われていません。
今回の商品化にあたり、損傷の修復を最大限に行いましたが、フィルムの質感を損なわないように、色補正は最小限に留めました。
何卒ご了承ください。
修復監修・日本語字幕監修
馬場広信(動画学・比較文化)/キングレコード
Blu-ray KIXF-249 ¥4,800+税 リニアPCM/モノラル
DVD KIBF-1338 ¥3,800+税 リニアPCM/モノラル
©1979 MOSFILM
商品の詳しい情報はこちら